久し振りに風邪を引いた。 風邪は「引く」と書くらしい。 あまりに久し振りの体験だったので,頭がボーっとする感覚になつかしさを感じてしまった。 つい
ブログをもっと更新することにした。 そもそも,技術的な内容についてのメモ帳程度のものを想定してこのブログを作ったのだが,昨今のSNS事情が非常
久々にブログを更新する。 そもそも,自分はあまりアウトプットする方ではない。 その昔,D言語に傾倒していた自分はニワカなのに調子に乗ってダイマ記
唐突に書きたくなったので.(お金は貰ってません.) 何番煎じだよって感じではあるが書きたくなったので仕方が無い. 自分はDを始めて1年くらいの初
振り返る. やったこと HHKB買った 他のキーボードを買うのがバカらしくなった(怒られそう) 分割キーボード派……? HHKBを2個並べれば良いんじ
ブログを始めた。 普段はTwitterで事足りているのだけれど,まあいつか何かで役に立つかもしれないので。
ブログを開設しました はい。この度個人用ブログを開設しました。 日常で切腹したくなったことやしたくなくなったことなどを書いていこうとおもいます。
懺悔 334逃しました…
パソコンを使う上での心得 僕が得た知見とかをハード/ソフトごちゃまぜで書いてみました。 (そもそも大概の問題はハード/ソフトのどちらが原因かそう
DockerでMisskey鯖を建てる ここ見てまずは自分でやりましょう (予めdocker-composeを使える状態にしておく必要があります
シン・エヴァンゲリオン劇場版 いやあ、良かったです。 僕は先輩方に比べると全然知識(と小説やゲームなどを揃えるための予算)がありませんが、それで
1 日坊主 どうもこんにちは。山Dです。 前の記事で(ブログの)3日坊主は避けたいとか抜かしていましたが、3日坊主にすらなれなかったようです。無念
うんち どうも一日坊主です。 ブログの更新ができてないのはリアルが忙しすぎる …訳ではなく、Twitterに全てを綴っていたらこっち
#キンタマキラキラ金曜日 どうも山Dです。 金曜の夜って謎のモチベが湧いてくるのと一週間の心身の疲れが両方あってカオスなことになりがちですよね。
終末 誤字ではありません。終末です。 今週は高専祭とLT会とレポート提出〆が重なっててしにそう。まあしにそうってのは嘘なんだけど。 最近は毎日アニ
ブログの更新 皆さんお久しぶりです。山Dです。 ブログの更新ができていませんでしたが私は生きています。ご安心ください。 とまあこのブログ、見事に更